風俗講師とは、回春テクニックだけを指導するのではなく、働く女性の美容面/技術面の指導、精神面のケア、そして男性スタッフへ女性の扱い方教育も行う総合職です。
◆風俗講師講習が必要な理由
性風俗業界には「経験者・OG」というだけで風俗講師を名乗る方がとても多い。それに「私の言う通りにすれば男は悦ぶ」と豪語する自称プロの女性も多数存在します。
そのような講師から指導を受けた女性の成績が良くならないのはなぜでしょうか?
理由は簡単です。
1.美容面の容姿改善指導ができない
2.自分の経験談でしか技術指導ができない(引き出しが少ない)
3.アフターフォローができない
4.男性スタッフとの連携がとれていない
5.栄養指導ができない(キャストの体調管理)
6・高級店に相応しい挨拶や所作など接客を知らない など
当センターの風俗講師講習では、プロの風俗講師になるための「技術・技術」をまとめて学びます。
◆受講対象者
・女性 ⇒ 性風俗業での経験1年以上(ジャンルは関係なし。実績を残した方が望ましい)
・男性 ⇒ 40歳以上、美容系資格保持者、既婚者が望ましい
◆ 知識と技術を学ぶ
あなたの持つ技術、接客、知識、情報、全てが貴重な財産です。それを活かすためには、現役で働く風俗嬢から信頼を得る必要があります。自分の経験を語るだけでは決して優秀な講師にはなれません。風俗講師を目指す人は、最低限の知識や技術を習得する必要があります。
□ 風俗講師に向いている人
・性風俗業で働く女性をサポートしたい
・人へ教えるのが好き
・指導した女性が活躍することに幸せを感じる
・明るい、清潔感あり、人見知りしない
・美容に興味がある
□ 風俗講師に向いていない人
・精神が不安定、すぐにイライラする
・短気、攻撃的、高圧的、下品、不潔
・嘘をつく、メールの返信が遅い
・風俗未経験者、無表情、人見知り
・美容に興味なし、ファッションに無頓着
・下心がある(男性の場合)

■ カリキュラムについて
下記の技術、知識を学びます。
・ジェニタルケア&風俗エステ技術
・ファッション、メイク、スキンケア、ネイルケア
・ビジュアルイメージメイキング(パーソナルカラー診断技術)
・基本の回春技術(テコキ/スマタ/フェラ)、洗体/洗髪
・コミュニケーション、トーク術、接遇、挨拶
・ストレスケア(睡眠指導)、鬱病予防用の栄養
・ボディメイクの知識、運動指導法、ダイエット
・マニュアル作成、教え方の基本
・写メ日記、写真の撮り方 など
風俗講師は、自分の経験だけを指導するのではなく、現役風俗嬢に勇気と安心感を与え、美容やコミュニケーションのアドバイス、美しい所作の指導なども行います。回春技術の指導しかできない人は講師ではなくただのOGです。
■ 講習内容
講師業に必要な知識と技術をバランス良く学び、どんな生徒さんにも対応できる力を身につける。
1:理論 2:実技 3:実技/筆記テスト
■ テスト
・実技テスト(追試あり) ⇒ マッサージ、回春、ジェニタルケア、パーソナルカラー診断
・筆記テスト(追試あり) ⇒ ジェニタルケア、パーソナルカラー診断
■ 地方の方には出張講習あり
通常よりも短期間で集中して行なうコースをご用意しております。
*筆記テストは後日郵送で実施。
■ 実施時間、回数
・受講生と講師のタイミングが合う日に実施(早朝・深夜も応相談)
・約30時間(平均7~10回)
■担当講師
国際トレーナー/風俗講師 カイセアツヤ(当センター代表)
*指導実績、メディア歴、保有資格はこちら
■ 受講料
⇒ 只今、コロナ割キャンペーン実施中。お問合せください。
*入学金無料、教材費、ホテル代込み
□ 特典1 ディプロマ発行
当センターが発行するディプロマを贈呈。ご自身のホームページや店舗サイトへ掲載可能です。
□ 特典2 三年間のメールサポート
ラインやメールでの質問にお答えします。
□ 特典3 バックアップ
技術を修了された方が集まる合同技術練習会に参加できます。
□ 特典4 プロフィールに記載
当センターの講師一覧のページにプロフィールが掲載されます。
********************************
風俗技術美容支援センターは、ジェニタルケアや風俗エステ技術取得を目指す性風俗産業従事者の皆様を全力でサポートしています。
風俗講師としてのノウハウを学ぶのは初めて!知識も技術もバランス良く学びたい!という方にオススメの風俗講師養成コースでは、風俗店だけでなく、一般のエステサロンや妊活に関する指導者・カウンセラーとして働く上でも役に立つ知識が学べます。
定期的に受講生同士での勉強会も開催していますので、興味のある方はこの技術を学んでみてはいかがでしょうか?
講師一同、お会いできるのを楽しみにしております。
風俗技術美容支援センター
代表 カイセ アツヤ
【お申込みに際しての確認事項・禁止事項】
・キャンセルポリシーはこちら
