ITEC認定国際エステ資格を持つ講師(医学会所属)による”オイルマッサージ+密着ストレッチ”の講習。
高級風俗エステ・高級ソープ店、女性向け風俗店にも導入され、多数のメディアで特集。海外でも講習を実施しています。一流風俗嬢として必要なマッサージ技術を学びませんか?
ボディケアセラピスト資格講座は、お客様の疲労をケアすることに特化した手技を学びます。
エステ講師の代表カイは国際エステティックと国際パーソナルトレーナーとして長く活躍。オイルマッサージ単体ではお客様をケアすることが不十分だと確信し、より深くケアするためにストレッチとヘッドマッサージを加えた3つを習得した「ボディケアセラピスト」の育成を進めています。
ボディケアセラピスト資格講習に含まれるのは、
・国際エステティック資格に基づいたスウェディッシュマッサージ&ヘッドマッサージ
・国際フィットネス資格に基づいたストレッチ
が学べます。
今では多くの性風俗業従事者やセクシー女優が学び、高級スパ・高級エステサロンでも通用する風俗嬢を多数育成しています。
エステとスパの違いについて
◆エステとは
アンチエイジング/美肌/美ボディ/機能回復を目的として、美容医療や美容機器に関する知識を身につけた『エステティシャン』によるボディトリートメント、フェイシャルなど美と健康に特化した施術が受けられる
◆スパとは
水や温泉の効能を活かして自然治癒力を高め、リラクゼーションの手技を身につけた『セラピスト』によるフェイシャル、ボディトリートメント、ストーンなどの施術が受けられる。
心身の健康増進を目的としており、リラックス/疲労回復/ストレス解消などの効果が期待できる
一流を目指す人へ
当センターは一流の風俗嬢教育に特化しています。
お客様の心と身体、そしてデリケートゾーンもケアできるプロの専門家になりたい人向けの資格講習です。
よって喫煙者の受講はお断り致します。
マッサージのできない風俗嬢は稼げない?
ボディケアセラピスト資格講習では、オイルマッサージとストレッチ、ヘッドマッサージの3つを習得します。
慢性疲労、更年期、性欲減退、身体のゆがみ、など健康に悩みを持つお客様をケアする効果が期待できる技術です。
講師をメディア出演多数。大手風俗グループの高級エステ店、高級メンズエステ店、人気AV男優しみけんさんがプロデュースする女性向け風俗店にも技術は導入されています。
習得予定の技術
オイルマッサージ
・精力減退、ED(勃起不全)
・睾丸、前立腺に関する病気の早期発見と予防
ストレッチ
・婦人科系の嫌な症状の緩和(生理痛、生理不順、PMSなど)
・慢性疲労、全体的なバイタリティー強化
ヘッドマッサージ
・婦人科系の嫌な症状の緩和(生理痛、生理不順、PMSなど)
・慢性疲労、全体的なバイタリティー強化
ボディケアセラピスト技術はこんな方におススメ◎
□ 人気風俗嬢になりたい
□ ボディケアに関する本格的なエステ技術を身につけたい
□ 健康に悩みを持つ男女をケアできる技術を身につけたい
□ 風俗嬢として一流になりたい
□ お店の講習で学ぶマッサージでは結果が出ないと感じている
□ 独学では限界を感じている
□ 将来、マッサージ・エステサロンを開業したい、など
講習内容
【マスターセラピストコース】
性機能ケアに必要な知識と技術をバランスよく学び、性の悩みを持つ人をサポートできる力を身につける。
1:理論(解剖、栄養、睡眠、性機能、カウンセリング、医療による最新治療法など)
2:実技(腹部、下腹部、太もも、生殖器、反射区、運動)
3:実技テスト、筆記テスト
*女性限定。男性/女性版のジェニタルケア技術両方が学べる
開催場所
・東京、大阪、福岡、沖縄
受講料
計6回 ¥110,000(税込)
*入学金無料、教材費込み
特典1 ディプロマ発行
当センターが発行するディプロマを贈呈
特典2 メールサポート3年間付
資格取得後も代表カイによるアフターフォローや質疑応答を実施
特典3 バックアップ
定期的な講習会も実施
特典4 プロフィールに記載
所属するお店のプロフィール欄に取得資格として記載可能
担当講師
当センター代表 カイアツヤ
・国際エステティシャン
・国際パーソナルトレーナー
*指導実績、メディア歴、保有資格はこちら
お申し込み・お問い合わせ
専用フォームはこちら
*****************
女性は月経で、男性は射精で疲労感を感じるのは、生殖器が体力・活力と密接な関係があるから。
その力の源である生殖器の状態を良好にすることで、「あの人はいつも健康的で生き生きしている」といった印象に差が出てくるのです。
デリケートゾーンのエステ技術を学び、性機能ケアの施術家として活動しませんか?
ジェニタルケア資格取得に興味のある方は、お気軽にお問い合せください。
オンライン接客セミナーでも認定資格講座についてご説明しております。
【お申込みに際しての確認事項・禁止事項】
・キャンセルポリシーはこちら